と、ふざけた事はさて置き、胆振地方の災害復興はまだまだですが、私の住んでいる町は節電対策で気持ち暗いことと、物流が回復しきっていないものの普通の生活に戻っています。でも、北海道全域で停電というのは中々インパクトがあったですよね。太陽光発電も蓄電設備がないと夜はアウトだし。それにしても停電だと、携帯の電波も弱くなるのね。通話はできるけどSNSがアウトだったのは盲点でした。
スポンサーサイト
色々あって、とうとうリハビリの時間が月2時間になりました。
リハビリをして良くなる時期はとうに終わっているのですが、痙性でカラダの状態が悪くなってしまうのでケアをして貰うのが主な目的です。私の場合、要介護でもないし、障害年金を貰っているわけでもないのでリハビリをしてくれる施設がないので入院した病院のお世話になっています。
筋肉の硬さはマッサージやストレッチで取れますが、麻痺は脳の病気なのでそれ様の治療をして貰っています。足の裏でスポンジの硬さを当てたり、動かないカラダの箇所に繋がっている筋肉を意識して正しく動かす意識付けをしたり筋トレとも違うことをしています。
麻痺について療法士の方に色々教えて貰っています。自分でケアをしなきゃいけないから何事も勉強です(>_<)
なんやかんやで、新しい職場で1カ月経ちました。忙しくない部署に配属されているので覚えたてのパワーポイントでせっせと書類を作成してます。総務の女子職員の顔と名前はほぼ覚えたのですが、男性はまだ覚えきれないです(>_<)
色々と障がいについて配慮をして頂いて助かっています。あんまり役に立たってない気もするのですが、出来ることは頑張ってしたいです。
でも、未だに工場のラインがよく分かってません_(:3 」∠)_製造業初めてなのよ。
登録していた障碍者の職業斡旋所から連絡があって、別件で打合せをした会社に私のことを話したら面談をしたいとの事で急遽、面接からの流れで後日採用試験を受ける事になりました。
3月から失業保険を受給しながら1年かけてゆっくり仕事探そうかなと思っていたけど良いお話しなので採用試験受かるとラッキーかな?と、思いつつ試験を受けたら意外とガチなやつで『問題文、目が滑る』状態に…
あまり出来なかったので無理かな?と、思ったら今迄の経験から問題無いでしょうと、言う事で雇用して貰えることになりました。
障碍者就労支援サービスへの登録を勧めてくれたリハビリ担当さんと実際、就職に便宜を図って下さった障碍者就労支援サービスの方には感謝です。
あとは私がしっかり働けばいいのです。
まぁ、体力と健康状態が不安要素なのですが…
月一で日赤に通院をしばらくしなくてはいけないことになってしまったし。
日赤、平日しか診査してないのよ。
いきなり休むのは体裁も悪いので避けたかったのですがどうにもならないので、
せめて早く通院を切り上げたいです。内科、元の病院に戻して欲しいです。
頭が働かない状態で返事をするものではないです。今更だけど後悔してます。
仮面ライダーMovie大戦がちゃんと公開日に上映されたので、しっかり観てきました💕
放送当時より10㎏ウェイトが増えたから衣装がパツパツと白石さんが言ってたましたけどそれだけ増えても入るってどんだけ細かったのよ…
内容はアクション満載で楽しかったですよ〜
ガワがパンチしているのはちょっともにょりましたけど。あ、掌底か。
でもそこはソードガンを使ったアクションが見たかったかと。
それにしても晴人さんの先輩ライダーとしての貫禄よ。なんか、ホープリングをアンダーワールドのコヨミちゃんに預けてから説教も似合うキャラになった様な…
晴人役の白石さんと言えば、真田丸でとうとう木村重成が討死してしまいましたね。
お香のエピソードを拾って貰えたのは良かったです。
唯、又兵衛にしろ、重成にしろ徳川勢に戦果をあげたシーンをすっ飛ばしての討死シーンだったのが残念。
合戦シーンの撮り方は色々不満もあるけど、三谷さんの脚本はそこに比重を置いてない様な気がするのでまぁ仕方がないか。
重成さんの殺陣は中々良かっただけになぁ〜。
個人的には『のぼうの城』の合戦シーンが最近見た中では良かったです。野村萬斎さんも好きなのでこの映画は好きです。
話が脱線してしまった。
晴人さんの時はガタイ良過ぎかもなんて思ったけど、真田丸の木村重成の時は線が細く見えるので着物はある程度体格がよくないと見栄えがしないなぁと、思いました。
如何にも美しい若武者な木村重成だったな。
BSプレミアムで演じる探偵役は良い感じでやさぐれているので、こちらも今から楽しみです。